質問をクリックすると回答が表示されます。
Accesswareとは何ですか?
管理された構内ネットワーク環境の中からインターネットにアクセスする場合に、Acesswareを利用すればシステム管理者からの監視を受けることがなく、アクセス先を知られたり、通信内容が漏洩することがありません。また、システム管理者がフィルタリングソフトを導入し、アクセス先の制限を行なっている場合でも、どこのWebサイトでも自由にアクセスすることが出来ます。(フィルタリングの解除)
Accesswareは何の役に立ちますか?
あなたが学校や会社でインターネットを利用している場合に、以下のような問題を解決します。
仕事でWebを利用して情報収集しているが、しばしばアクセク禁止サイトに出くわして不自由している。 / 学校や会社からはGmailを開けないのは不便だ。/ 会社の中から転職情報サイトにアクセスしたいが、会社にアクセスの履歴を知られないか心配だ。/ 投稿サイトへの書込み内容がシステム管理者に漏れるのが不安だ。
Acesswareはどうやって入手できますか?
Accesswareはインターネット上のサービスで、お使いのコンピュータにダウンロードして利用するようなソフトウェアではありません。Accesswareは当社のサーバー上で動いているソフトウェアですので、Webブラウザーを通じてAccesswareのあなた専用のログイン画面からログインして利用します。そのため、まず会員登録をして頂く必要があります。
フィルターソフトとは何ですか?
インターネット上のサイトの内容をチェックし、「見たくない」「見せたくない」ページを画面に表示させない機能を持つソフトウェアのことです。一例として、デジタルアーツ社の「i-フィルター」が有名です。フィルターソフトは、あなたが使うパソコンにインストールされている場合と、インターネットにアクセスする通信経路上のサーバーにインストールされている場合があります。Accesswareはどこにあるフィルターも突破して、フィルター解除を実現します。
フィルターを解除する方法を教えてください。
Accesswareを使えばフィルターを解除したのと同等の効果を得られますが、実際に解除を行なうわけではありません。Accesswareにログインして、Accesswareを中継サーバーとして目的のサイトにアクセスすることが可能になります。つまり、「フィルター解除」と言うよりは、「フィルター突破」とか「フィルター回避」と言うほうが機能的に近いと思われます。Accesswareの具体的な利用方法はこちらをご覧ください。
スマートフォンからAccesswareにつなぐことは出来ますか?
はい、できます。インターネットの自由なアクセスは、まずはじめにAccesswareに接続(ログイン)するところから始まります。Accesswareに接続できる端末としては、パソコンおよびスマートフォンを想定しています。Chrome、Firefox、Safari、Internet Explorer などのWebブラウザーが実行できる端末からAccesswareを利用することができます。ただし、スマートフォンの画面サイズに特化したユーザーインターフェースは現状用意してございません。
モニター会員とは何ですか?
Accesswareは常に進化し続けるソフトウェアです。利用可能になった後の数週間はモニター会員の方々に実際に利用していただき、率直な評価を頂き、また改善すべき点を指摘して頂きます。とくに、アクセスできないサイトや、表示が適切でないサイトがあれば報告して頂き改善を図っていきます。
モニター会員登録予約とは何ですか?
モニター利用開始に先立って、モニター会員登録を予約していただいた方々には、モニタ利用開始前の先行試用が利用できる特典と、Accesswareの利用料が永久に大幅割引となる特典が得られます。詳しくはこちらをお読みください。
先行試用とは何ですか?
モニター利用開始前の段階でも広くAccesswareの機能を体験して頂く目的で、先行試用のチャンスを提供することにしました。この段階では、Accesswareの特徴を体験していただけると思いますが、システムはまだ不安定または一部に利用制限がありますので、それをご理解頂いた上でご利用頂きます。先行試用は無料です。
モニター会員と正会員の違いは何ですか?
モニター会員になるには、正会員募集時期より早いモニター会員募集期間中に会員登録して頂くか、またはさらに早い時期に予約して頂く必要があります。モニター会員の方々にはシステムの評価/改善に協力していただく場合がありますが、会費は正会員の半分以下です。しかもモニター期間終了後に、モニター会員全員が正会員に自動更新されますが、会費はモニター会員の時と変らず、格安料金で利用を続けられます。もし、システムの評価/改善に協力できないという場合には、モニター会員には登録せず、正会員の募集開始をお待ちください。
サインアップしましたが、仮登録の通知メールが届きません。どうすればよいでしょうか?
あなたが利用しているメール・サーバーがaccessware.netから発信されたEメール(仮登録のお知らせ)を受信拒否している可能性が高いです。メールの受信設定を変更してから再度サインアップして頂くか、または、別のメールアドレスをご用意のうえ再度サインアップしなおしてください。なお、受信設定を変更する場合は、accessware.netからのメールを受信するように設定することと、メール本文中にURLが記されていても受信する設定にすることがポイントになります。特に、携帯電話メールの標準設定では受信条件が厳しく設定されていますので注意が必要です。設定変更は下記を参考にしてください。
docomo / au / softbank
退会するにはどうすればいいですか?
現在は予約者の方々に先行試用を体験頂いてる段階で、会員の方はまだいらっしゃいませんので退会用フォームを公開していません。今後のモニター期間開始のタイミングで、モニター会員に自動登録となりますが、そのあとに退会用フォームで退会して頂けば課金対象になることはございません。モニター会員に自動登録になった際に、登録アドレス宛にその旨を通知するとともに退会用フォームのURLもご案内します。
もし、どうしても今すぐIDを削除してほしいと言うことであれば、特別に対応いたしますのでお申し付けください。